体験コンテンツ– tax –

まち歩きガイド in かごっま甲突川Autumn Fes

体験コンテンツ

「かごっま甲突川Autumn Fes」期間中、鹿児島まち歩き観光ステーションでは、無料ガイドによる案内を開催いたします。

加治屋町周辺は明治時代に活躍した鹿児島の偉人たちの史跡がたくさんあります。
まち歩きガイドでは、鹿児島の歴史や文化に触れることができます。
鹿児島にお住まいの方でも、今まで気づかなかった発見が隠れていることも。

今回は特別にかごっま甲突川Autumn Fes参加特典のノベルティ付き♪
ご予約は不要で、当日集合時間までに、集合場所までお越しください。お気軽にご参加ください。

開催スケジュール

第1期 9月23日(金)
9月24日(土)
9月25日(日)
第2期 10月8日(土)
10月9日(日)
10月10日(月祝)
10月15日(土)
10月16日(日)
10月22日(土)
10月23日(日)
第3期 11月3日(木祝)
11月5日(土)
11月6日(日)
11月12日(土)
11月13日(日)

まち歩きガイド時間

①10:30~12:30(集合時間 10:20)
②14:30~16:30(集合時間 14:20)

集合場所

観光交流センター(ナポリ通沿い)
※維新ふるさと館甲突川挟んで向かい側

住所:〒890-0052 鹿児島県鹿児島市上之園町1−1
電話:0992985111

参加料(かごっま甲突川Autumn Fes参加特典のノベルティ付き)

  • 大人(高校生含む)1,000円
  • 小中学生 500円

お問い合わせ先

(まち歩きガイド)
鹿児島まち歩き観光ステーション
電話:099-208-4701

甲突川SUP・カヤック体験

体験コンテンツ

今年の5月に鹿児島市武3丁目にe-bikeとSUP & kayakのアクティビティショップをオープンしたkagonicoさんによる、家族や友人同士で楽しめる甲突川でおこなうSUP・カヤック体験!

集合場所・受付は、甲突川右岸(ナポリ通り沿い)の 高麗橋付近インフォメーションとなっていますので、受付看板を目印にお越しください。
平日は事前申込制となり、土日祝は当日受付制となっておりますので、ご希望の参加日時をご確認の上お越しください。

第2期より秋風を感じながら甲突川沿いを快適に周遊することができるお洒落なデザインのe-bikeのレンタルも開始します!

事前予約はInstagramアカウント

@kagonico_sup_ebike

のダイレクトメッセージより氏名、連絡先、参加人数、参加者年齢、ご希望の日時をご記入の上、お問い合わせ下さい。

参加料は現地徴収となります。

沢山のご参加お待ちしております。

第3期スケジュール

スクロールできます
11月2日(水)夕方16時~17時インスタDMで申込受付
11月3日(木祝)実施ナシ
11月4日(金)夕方16時~17時インスタDMで申込受付
11月5日(土)①10時 ②11時 ③13時 ④14時 ⑤15時 ⑥16時 ⑦17時当日受付(右岸ナポリ通り 高麗橋付近)
11月6日(日)①10時 ②11時 ③13時 ④14時 ⑤15時 ⑥16時 ⑦17時当日受付(右岸ナポリ通り 高麗橋付近)
11月7日(月)夕方16時~17時インスタDMで申込受付
11月8日(火)夕方16時~17時インスタDMで申込受付
11月9日(水)実施ナシ
11月10日(木)実施ナシ
11月11日(金)実施ナシ
11月12日(土)実施ナシ
11月13日(日)実施ナシ

料金

【1】SUP・カヤック体験

▼平日  ※事前予約制(カゴニコDM(@kagonico_sup_ebike)にて)

1時間SUP体験…お一人様 2000円
30分カヤック体験…3人乗り1艇 3000円

▼土日祝 ※当日受付制

SUP30分体験…お一人様 1000円
カヤック…3人乗り1艇 3000円(2人でも3000円になります)
1便の定員10人(幼児以上)※幼児未満はカヤックの保護者の膝の上でカウントしません。

【2】e-bikeレンタル ※11月12日(土)と13日(日)はお休み

甲突川周辺1周5キロ
所要時間45分…1台 1000円

朝ヨガイベント

体験コンテンツ

朝の甲突川の清々しい空気の中、ヨガを体験しませんか?
朝日を浴びながらするヨガはまた格別です。個人での参加や、お友達同士、初心者の方も大歓迎!

第2期スケジュール

10月9日(日) 9:30-10:30お楽しみヨガ
10月10日(月祝)9:30-10:30ゆったりヨガ
10月15日(土)9:30-10:30お楽しみヨガ
10月16日(日)8:15-9:15太陽礼拝とアレンジヨガ
9:30-10:30ゆったりヨガ
10月23日(日)9:00-10:00ゆったりヨガ

※11月(第3期)については、朝ヨガの実施はありません。

参加料

1,200円(当日現地で現金払い。お釣りがないようにお願いします。)
※小学生以下無料

申込先

ヨガ講師「竹迫佐利子」のInstagramアカウントにDMをお送りください。

@satoko.saco.saco.yoga

持ち物

ヨガマットまたは大判のタオル、動きやすい服装、フェイスタオル、水分、日焼け対策

甲突川船遊覧体験

体験コンテンツ

船に乗り水辺から眺める甲突川の景色は普段とはまた違った魅力を体感できます。
ご家族やご友人同士でぜひご乗船ください。飲食の持ち込みOK!

第3期スケジュール

11月3日(木祝)14:00-17:00
11月5日(土)15:00-18:00
11月6日(日)15:20-18:20
11月13日(日)10:00-13:00

料金

500円/1名(大人・子ども同額)※未就学児は無料

定員

12名
※12歳以下は0.5人カウント

発着地

鹿児島市観光交流センター付近発着(遊覧時間は約15分)

申込

事前申し込みは不要です。乗船ご希望の方は直接、発着地にて乗船料お支払いの上ご参加いただく流れとなります。

甲突川の生き物観察会

体験コンテンツ

NPO法人くすの木自然館の浜本麦先生を迎えて、甲突川の維新ふるさと館(南洲橋)近くの砂州に降り、甲突川に住む生き物の観察会を実施します。
魚やカニ、貝、昆虫など色々な生き物が暮らす甲突川を全身で体感しよう!

実施日/時間(各回60分)

9月24日(土)10:00-11:00
9月25日(日)10:00-11:00
10月22日(土)13:30-14:30
11月5日(土)10:00-11:00

※参加当日は、30分前までに集合・受付をお願いします。

各回参加人数

10名(親子合計人数)
※参加対象は小学生1年生以上となります。

参加料金

1人2,000円(親子同額)
※参加当日にイベント会場の総合インフォメーション(大久保利通像向かいの公園入口付近)にて、受付時に徴収いたします。※現金のみ

申込方法

下記メールアドレスより「参加者氏名(フリガナ)」「参加希望日」「参加人数」「お子様の学年」「当日連絡のつくお電話番号(緊急連絡用)」をご記入の上、送信をお願いします。

くすの木自然館 メールアドレス: sanka@kusunokishizenkan.com

持参物

ライフジャケットを着て、水に入ります。
濡れてもよい恰好、タオル、帽子等ご準備ください。
足元は濡れてもよい靴(マリンシューズやスポーツサンダル推奨)
ビーチサンダルやクロックスは流されたり滑ってけがをしたりする可能性があります。

開催団体について

特定非営利活動法人 くすの木自然館
代表理事 兼 専門研究員 浜本 麦(はまもと ばく)
くすの木自然館ホームページ: http://kusunokishizenkan.com/

※実施内容の詳細についてのお問い合わせは開催団体へお願いいたします

百円茶屋・ミニゲームコーナー

体験コンテンツ

維新ふるさと館の近くにある、かやぶき屋根付近にてお茶と茶菓子をセットにした「百円茶屋」を土日祝に開催。ちょっと一息、茶いっぺを楽しんでください。また、お子様を対象としたアーチェリーゲームも開催。親子で楽しめるブースとなっております。

第3期スケジュール

11月3日(木祝)11:00-15:30
11月5日(土)11:00-15:30
11月6日(日)11:00-15:30
11月12日(土)11:00-15:30
11月13日(日)11:00-15:30

ドッグラン

体験コンテンツ

夏休みシーズンに開放しているアシカプール(甲突川左岸)の利活用として、ドッグランブースを設けます。プール内に保護マットを施し、清掃、洗浄も日々しっかりと行いますので、ワンちゃんも飼い主も楽しんでいただけます。ぜひこの機会に体験してください。

開設期間

  1. 第1期:2022年9月17日(土)~9月25日(日)
  2. 第2期:2022年10月8日(土)~10月16日(日)
  3. 第3期:2022年11月3日(木祝)~11月13日(日)

※利用頭数は最大10匹(組)を目安とする。
※利用時間は最大60分まで。
※入場前の保護者への検温の実施。
※マスク着用等感染防止策の徹底。
※利用時(入場時)に、誓約書へのサインを必須とする。
※狂犬病予防や必要とされる各種ワクチン接種を受けた犬のみ使用可能とし、誓約書にて確認をおこなう。

第3期スケジュール

11/3(木祝)10:00-16:00
11/5(土)10:00-16:00
11/6(日)10:00-16:00
11/12(土)10:00-16:00
11/13(日)10:00-16:00

対象

小型犬~中型犬(12kg以下)

使用料

犬1匹 500円、大人1人 300円、子ども 0円(現金のみ)

※使用料は、ドッグラン運営費(清掃代、スタッフ代、事務管理費)として活用します。